「保険料の還付金があります」役場や金融機関の職員を名乗る男からの電話で100万円だまし取られる 【還付金詐欺】静岡・清水町

29日午後静岡県清水町の女性が、役場の職員などを名乗る男からの「保険料の還付金があります」という電話で、現金およそ100万円をだまし取られました。

 29日午後3時半ころ清水町に住む60代の女性宅に、役場や金融機関の職員を名乗る男から「保険料の還付金があります」「返金するのに金融機関のATMで手続きしてください」と電話がありました。

 そして、電話で男から言われるままにATMを操作したところ、自分の口座から他人の口座へ現金およそ100万円が振り込まれてしまったということです。

 警察は「還付金がある」「ATMで手続きする」は詐欺だと注意を呼び掛けています。

沼津警察署
沼津警察署