被害額はおよそ180万円 静岡県が管理する橋3カ所で橋の名前が書かれたプレート=橋名板12枚が盗まれる
静岡県が管理する橋3カ所で、橋の名前が書かれたプレート=橋名板12枚が盗まれていたことがわかりました。
県内では8月下旬、函南町と三島市で橋歴板と呼ばれる真ちゅう製の板7枚が盗まれているのが見つかりました。これに伴い県は、9月3日から1カ月、県が管理する橋、およそ3300カ所の緊急点検を実施。新たに伊豆市、掛川市、森町の3カ所で12枚の真ちゅう製の橋名板が盗まれているのが見つかったということです。
いずれもボルトで取り付けられていて、自然に外れるとは考えにくいことから、県は警察に被害届を提出。被害額は180万円に上るとみられます。
