「AIが自動的に株を売買してくれ利益を得ることができる」SNSで投資を勧誘され2600万円をだまし取られる【SNS型投資詐欺】浜松市

浜松市に住む40代の女性がSNSで投資を勧誘され、およそ2600万をだまし取られました。

 警察によりますと、8月浜松市に住む40代の会社員の女性が、SNSで投資に関する投稿を見つけ、投稿主とLINEなどでやりとりを行っていました。

 その後、女性は投稿主から投資に詳しい人物がいるなどと複数の人物を紹介されました。

 女性は紹介された人物から「AIが自動的に株を売買してくれて、安定して効率的に利益を得ることができる」などと投資の勧誘を受け、9月から11月上旬にかけて現金およそ2600万円を指定された複数の口座に振り込んだということです。

 女性は投資を勧誘した人物から「利益の金を引き出すためには利益分の税金を支払う必要がある」などといわれ、提示された金額を支払ったものの引き出すことができず、怪しく思い警察へ相談したところ、詐欺事件が発覚したということです。

 警察は「正規の投資で個人口座へお金を振り込むことは絶対にありません!」と呼びかけています。

細江警察署
細江警察署