【リニア新幹線工事】JR東海が大井川流域の8市2町で大井川の水資源に関する取り組みについて住民説明会を開催へ

リニア工事を巡りJR東海は大井川の水を守る取り組みについて3月上旬から流域の住民に説明会を開くことを決めました。
JR東海は大井川流域8市2町の住民を対象に3月上旬から4月下旬にそれぞれの会場で2日ずつ説明会を開きます。
2024年11月大井川流域の市長町長とJR東海の丹羽俊介社長との意見交換会で流域住民に分かりやすい説明が必要だという声が上がり、JR東海も開く意向を示していました。
説明会では大井川の水資源に関するJR東海の取り組みを紹介し、JR東海の社員が住民の質問に応じるということです。
8市2町の住民は誰でも参加でき事前の予約は必要ないということです。