斜面崩落により通行止めが続く浜当目トンネル 静岡県は崩落の原因を特定した後に補強工事を実施する方針 静岡・焼津市

YouTube Video 斜面崩落により通行止めが続く浜当目トンネル 静岡県は崩落の原因を特定した後に補強工事を実施する方針 静岡・焼津市
動画を再生

斜面崩落により通行止めが続く静岡県焼津市の浜当目トンネルについて、原因の特定後に開通に向けた工事を実施する方向性がまとまりました。

 県道静岡焼津線の浜当目トンネルは、去年7月に発生した大崩海岸の斜面崩落の影響で、現在も通行止めが続いています。

 24日の対策検討会では、斜面崩落の影響でトンネル内部にひびが入ったとする想定に基づき、静岡県が開通に向けた対策を示しました。

 具体的には、トンネル内部の補強工事をするほか、降雨量や亀裂の変位を観測し、通行の規制基準を設けるとしています。

 開通のめどは立っていませんが、県は引き続き調査を行い原因を特定した後、補強工事を実施するとしています。