静岡県教育委員会が生徒・児童の保護者らに対し 学校での働き方改革について理解や協力を求めるメッセージ動画を制作

静岡県内の小・中学校で働き方の見直しが推進されている中、保護者などに対して理解や協力を求めるメッセージ動画が公開されました。
YouTubeより
「オール静岡でサポートしていきますので、皆様のご理解とご協力をお願いします」
この動画は静岡県教育委員会や静岡県PTA連絡協議会などが制作しました。
県内の小・中学校では仕事のデジタル化や授業時間の見直しを図ることで、教員が児童や生徒たちと向き合う時間を確保しようとしています。
県教育委員会などでは2024年3月から保護者や地域に向けて、学校の働き方改革への理解や協力を求める動画を製作していて、今回が第3弾となります。
静岡県教育委員会 池上重弘教育長:
「(学校の)ミーティングの会合がある時にそのメッセージ動画を見ていただいたり、あるいはPTAの集まりの始まる前にご覧いただくことも考えています」
動画は県教育委員会のホームページでも公開しているということです。