葉物の野菜は手頃な価格に~静岡市のスーパーマーケットを取材

葉物の野菜は手頃な価格に落ち着いてきているようです。
静岡市のスーパーの売り場を取材しました。
川﨑豊記者
「地元密着スーパー田子重の西中原店にやってきました。きょうはポイント5倍デーなんですが、お買い得なのが葉物野菜。特にこちらのニラ、78円なんです」
静岡県内に15店舗を展開する「スーパー田子重」。
米の値段はなかなか下がらないですが、葉物野菜は小松菜が98円、水菜も98円など手頃な価格になっています。
静岡市葵区 30代女性
「ありがたいです。お米がちょっと出せない分、野菜でちょっと補おうと思うので、安かったらすごく家計的にはありがたいです」
静岡市葵区 50代男性
「葉物はかなり安くなってると思う。98円、そのぐらいだったらうちはOKかな。コメだけ高い」
年末年始に見たことのないような値段だったこちらの野菜も。
高かったキャベツも
川﨑豊記者
「キャベツを手に取ってかごに入れました」
ひと玉158円、半分では100円を切ります。
Q:今キャベツ買われましたけど値段的にはどうでした?
静岡市駿河区 80代女性
「ずいぶん安くなりましたよね。みんな野菜全体が安くなったからとっても助かってますけどね。半分で84円。前はもうちょっと高かったと思うんですけど、半分ぐらいの値段。とてもじゃないけど前は手が出なかった。これが一番おいしい時期だしね」
静岡市駿河区 70代女性
「安くなりましたよね。一時期すごかったですよね。300円ぐらいとかね、お買い得かなと」
「半分ですけど安いですよね。ブロッコリーが74円」
「一時期高かったですよね」
家計に優しい葉物野菜の安さの理由は?

副店長は
田子重 西中原店 柴田英昭 副店長
「暖かくなってきて出荷が順調に増えてきている。年末年明けくらいまで3月後半4月頭徐々に比較的、値段的には安定している」
キャベツについても。
田子重 西中原店 柴田英昭 副店長
「冬場のひと玉500円から平年並みのお値段。今は買い時。比較的節約にもつながる」
この先の見通しも明るいようです。
田子重 西中原店 柴田英昭 副店長
「葉物野菜の見通しとしてはしばらく安定していくのでは」
Q買い求めやすい価格が続く?
「しばらくは大丈夫だと思います」
