静岡県内の路線価が発表 46年連続で静岡市の呉服町通りが最高額に

YouTube Video 静岡県内の路線価が発表 46年連続で静岡市の呉服町通りが最高額に
動画を再生

 相続税や贈与税の基準となる路線価が発表され、46年連続で静岡市の呉服町通りが最も高くなりました。

 静岡県内で路線価が最も高かったのは、静岡市葵区紺屋町の呉服町通りで1平方メートルあたり118万円でした。前年と比べて2・6%上昇し、46年連続の最高額です。

 続いて浜松市中央区砂山町の浜松駅前通りが103万円で4%上昇しました。

 県内では住宅の評価基準額の平均変動率が0・2%と前年の横ばいから上昇に転じました。

 県内13の税務署のうち下落はありませんでした。