田久保市長の不信任に賛成25人、反対1人、未定・無回答4人…市議選立候補予定者にアンケート 静岡・伊東市

 12日の静岡県伊東市議選の告示を前に、地元報道機関と伊東記者クラブによる合同調査で、立候補予定者30人のうち、25人が田久保真紀市長への不信任決議案に賛成する意向を示しました。

 田久保市長が議会を解散したことで実施されることになった伊東市議選では、定数20に対し、現職18人、新人12人の30陣営が立候補するとみられます。その市議選の最大の争点となる2回目の不信任決議案の賛否について地元報道機関と伊東記者クラブがアンケート調査を行いました。

 選挙後の市議会で不信任決議案が提出された場合、賛成ですか?反対ですか?という設問に対して30人のうち28人から回答を得て、賛成が25人、反対は1人、未定が2人でした。

賛成する理由として、「多くの市民の皆様が望む、明確な対応をせずに混乱を招いた。信頼関係の構築は難しく、市政停滞を速やかに解決したいため」
「田久保市長当選直後は支持していたが、学歴詐称問題の対応についてと辞任を表明しながら撤回したことで信頼を失った。市長として継続したとしても市役所と議会との対立が続き、市政が停滞することを懸念する」
「学歴の問題ではなく、間違いまたは嘘を認め素直に謝ることのできない姿勢に道徳・品格の欠如を感じる」といった意見がありました。

 一方、反対する理由として「今は改革を貫く市長の在籍が必要。公約実現へ精力的に尽力する現市長を辞職させれば新図書館反対などの民意が無に帰す恐れがある。議会は政局争いを避け、市民生活に寄り添い誠実で真摯な責務を果たすべきである」としています。

 また、未定の理由として「不信任は市の将来を左右する重大決断だ。感情や空気ではなく、市民の声と確かな材料を得て責任ある判断を下すため未定」と記されていました。

 このほか「田久保市長を支持していますか? はい、いいえ、分からない」の問いに対して、はいと答えた人は1人。いいえは24人、分からないは3人でした。

田久保市長の不信任に賛成25人、反対1人、未定・無回答4人…市議選立候補予定者にアンケート 静岡・伊東市