「ステルスじゃない」との訴えも…「田久保市政の継続か刷新か」静岡・伊東市議選19日投票 

YouTube Video 「ステルスじゃない」との訴えも…「田久保市政の継続か刷新か」静岡・伊東市議選19日投票 
動画を再生

 人口約6万3000人、観光の街・伊東で行われている異例の伊東市議選。「田久保市政の継続か刷新か」を最大の争点に、定数20に対して30人が立候補した選挙戦は、あさって19日に投開票日を迎えます。

 期日前投票は、前回2年前の1.4倍に(16日時点)。市民の関心の高さをうかがわせます。“事実上の主役”である、田久保市長も参戦。度々、マイクを握っています。

静岡・伊東市 田久保真紀市長:「今回大義のない市議会議員選挙と言われました。でも、どうでしょうか。ポスターを見たら、たくさんの新人が声を挙げて手を挙げてくれました。どうしても私に対する賛否ばかりが取り上げられますが、それが全てじゃありません」

「ステルスじゃない」との訴えも…「田久保市政の継続か刷新か」静岡・伊東市議選19日投票 

 「田久保市長の不信任決議案に賛成か反対か」を尋ねたアンケート調査に、立候補した30人のうち26人が賛成の意向を示しています。不信任に反対する候補が7人当選すれば可決を回避できますが、現状では、田久保市長の失職は避けられない見通しです。議会解散に打って出ましたが、“多数派工作”を仕掛ける構図にはなっていません。田久保市長はこれまで、自身に近い3人の候補者の応援に入っています。

静岡・伊東市 田久保真紀市長:「今回「田久保派」か、「田久保派じゃないか」みたいな色分けが多いんですけど、議員の仕事は誰々派ってありませんので」

Q.(選挙演説の)応援はどなたでもいいという考えを聞いたが…

A.「声をかけられれば、誰のところでも参ります。はい、行きます」

「ステルスじゃない」との訴えも…「田久保市政の継続か刷新か」静岡・伊東市議選19日投票 

 こう話す田久保市長ですが、不信任への賛成を表明している候補者から、そんなお願いがあるとは考えられません。不信任に賛成するとしている、“ある候補者”の演説では、「“ステルス田久保派”と言われるが、事実無根だ」との訴えが…。

 田久保市政への“賛否”をアピールせざるを得ないとも言える状況ですが、候補者の8割が「不信任に賛成」と主張している中、それだけを判断材料に、投票先を決められるわけではありません。

「ステルスじゃない」との訴えも…「田久保市政の継続か刷新か」静岡・伊東市議選19日投票