注目の静岡・伊東市議選 有権者は何を基準に投票する? 田久保市長の支持を隠した「ステルス田久保派」を警戒する有権者も

 田久保真紀市長の議会解散によって行われる伊東市議選挙。学歴詐称疑惑を発端に不信任決議が出され、市長自身が失職・辞職しなかったことから”大義なき解散”と呼ばれており、最大の争点は田久保市政の「刷新か否か」となっています。

 地元報道機関と伊東記者クラブによるアンケート調査では、次の議会に不信任決議案が出された場合、立候補者30人のうち26人が賛成と回答し、反対は1人、未定・無回答が3人となっていて、田久保市長の失職は不可避の情勢です。

注目の静岡・伊東市議選 有権者は何を基準に投票する? 田久保市長の支持を隠した「ステルス田久保派」を警戒する有権者も

有権者は何を基準に投票する?

 実際に有権者は何を基準に、期待して投票しているのでしょうか。

 市役所の期日前投票に来た男性Aさんは「信なくば立たずと言う言葉があるが、市長を信任することは出来ない。投票の決め手となった」と話します。

 男性Bさんは「早く市政に戻してもらいたい。議会が出した答え(不信任)通りだと思う」

 また女性Cさんも「市長にノーを突きつけることが大前提」と話し、不信任案に賛成する候補者に投票したと言います。

 女性Dさんは「てきぱきとやってくれそうな新人に入れた。田久保市長を支持している人かどうか、結構気になったのでそうじゃない人を書いた」と新人に期待する声もあります。

 一方で男性Dさんは「たかだか学歴詐称で、まだはっきりしていないのに世間が騒ぎ過ぎだ。(田久保市長を)信じてあげたい」と不信任案に反対する候補者に投票したと話しました。

 また、田久保市長を支持する市民が多いと言われる八幡野地区での期日前投票でも、「市長を応援する候補者や田久保氏に近いと見られる候補者」に投票する人たちが見受けられました。

注目の静岡・伊東市議選 有権者は何を基準に投票する? 田久保市長の支持を隠した「ステルス田久保派」を警戒する有権者も

「ステルス田久保派」は誰?

 こうした中、多く聞かれたのが、「候補者が田久保市長を支持しているかどうかが、非常に気になった」と言う声。SNSなどで情報収集している人や新聞報道のアンケート調査を見たという人。また情報が集められず「不安だから地元の前職に入れました」と答える人も。

 男性Bさんも「気になるし、周りでそういう話や噂を聞く」と話します。

 このように田久保市長の支持を隠した「ステルス田久保派」を警戒する有権者も見受けられました。

 先のアンケート調査では田久保市長への支持についても回答を得ており、立候補者30人のうち24人が支持しない、支持するが1人、分からないが3人、無回答2人となっています。

 田久保市政の「刷新か、否か」有権者はどのような審判を下すのか。注目される伊東市議選は19日投開票です。

注目の静岡・伊東市議選 有権者は何を基準に投票する? 田久保市長の支持を隠した「ステルス田久保派」を警戒する有権者も