膠着状態の統合・再編が動くのか…静岡大浜松と浜医大が包括連携協定
統合・再編の手がかりとなるのでしょうか。静岡大学浜松キャンパスと浜松医科大学が10日、包括連携協定を締結しました。
静岡大学と浜松医科大学は統合・再編を巡り、2019年に「1法人2大学案」で合意していましたが、2023年、静岡大学の日詰一幸学長が「1大学2校案」を提案するなど議論が膠着しています。
こうした中、静岡大学浜松キャンパスで10日午前11時から両大学による包括連携協定の締結式が行われました。関係者によりますと、静岡大学側は工学部と情報学部がそれぞれ浜松医科大学医学部と。静岡大学電子工学研究所と浜松医科大学光医学総合研究所が協定を締結したということです。
今後は両大学が行う研究など教育面でも連携を図り、将来的な統合・再編案の手がかりにしていきたい考えです。
