神社の参道118段に並んだ日本一の雛段飾り 静岡・東伊豆町

静岡県東伊豆町では、神社の参道118段に並んだ、日本一の雛段飾りが観光客を楽しまています。
東伊豆町稲取恒例の「素盞鳴神社雛段飾り」は、参道118段に雛人形およそ600体とつるし飾り12対が並べられています。
訪れた人たちは日本一の118段の豪華な雛飾りを熱心に写真に収めていました。
●訪れた人(東京から):
「すごく素敵で感動しました」
●訪れた人(鎌倉から):
「初めて見たんですごいですね。思ったよりも多くて」
この雛段飾りは3月9日まで雨の日を除いて並べられます。