富士山ろくで日本最大規模の蔵開き 江戸元禄年間の創業以来富士山の湧水を仕込み水に 静岡・富士宮市「富士錦酒造」

YouTube Video 富士山ろくで日本最大規模の蔵開き 江戸元禄年間の創業以来富士山の湧水を仕込み水に 静岡・富士宮市「富士錦酒造」
動画を再生

静岡県富士宮市で日本最大規模の「蔵開き」が行われ、多くの来場客で賑わいました。

 蔵開きが行われたのは、江戸元禄年間創業の富士宮市にある富士錦酒造です。

 創業以来富士山の柔らかな湧水を仕込み水として使用し、三百年培われた伝統技法を駆使して、清酒「富士錦」を醸造しています。

 16日はあいにく雨が降る中でしたが、多くの人が新酒の試飲を楽しんでいました。

来場客 富士市 女性:
「その年のお酒をいただけて飲み比べができてとてもうれしい」

富士錦酒造 清 信一社長:
「昨年ユネスコの無形文化遺産に伝統的酒造りが登録された。日本の酒を海外に向けて積極的に出していきたいと思う」