川勝前知事が辞任後初めて静岡に なぜ? 合唱団を指揮「へたくそな指揮でごめんなさい」

YouTube Video 川勝前知事が辞任後初めて静岡に なぜ? 合唱団を指揮「へたくそな指揮でごめんなさい」
動画を再生

突然の辞任劇から1年。13日川勝前知事が初めて静岡を訪れました。その目的とは…?

川勝平太知事(当時)去年4月
「6月の議会をもって、この職を辞そうと思っております、以上です」

 去年4月、入庁式での不適切発言をめぐり、突然辞職を宣言した川勝平太前知事。

川勝平太知事(当時)去年5月
「平太のおじさん、平太のおじさん、あなたの住まいは、どこでーすかー」

 あれから、およそ1年。

 川勝前知事の姿が、13日静岡市内の音楽ホールにありました。

川勝平太前知事 13日
「♪日本(ひのもと)の大和の国の鎮めとも~」

 歌っているのは、川勝前知事が自ら作曲した「富士山讃歌」という曲。

 静岡市で活動する合唱団が、次の演奏会でこの「富士山讃歌」を合唱することになり、川勝前知事が指揮をとることに。

 13日は、そのリハーサルが行われました。

 電撃辞職をしてから、川勝前知事が静岡を訪れるのは今回が初めてです。

川勝平太前知事 
「へたくそな指揮でごめんなさい」

 知事時代、富士山の写真を背景に記者会見をするのが定番だった、川勝前知事。

 合唱団のメンバーに、富士山への思いを語ります。

川勝平太前知事
「富士山の日があるの知っていますか?これは僕が知事になったのは平成21年だった。その時に議会で1年に1回ぐらいお祝いする日があっていいんじゃないですかって言ったら、もう党派を超えて、それはいいとなった」

 万葉集に収録されている、富士山を題材とした和歌に着想を得て、「富士山讃歌」を作曲したという川勝前知事。

 だんだんと、指揮にも熱がこもっていきます。

川勝平太前知事
「ブラボー」

合唱団のメンバーは

 練習を終えた合唱団のメンバーは…。

音楽青葉会・静岡児童合唱団 小宮山あずささん
「テレビでもお見掛けしたいたので、ちょっと緊張した。川勝さんも指揮をすごく熱心にやられていらっしゃって、本当に素晴らしく素敵な演奏ができたと思っている」

音楽青葉会・静岡児童合唱団 平田莉央さん
「私も前知事ということもあってすごく緊張したんですけど。表現が豊かな感じで、私もその表現で歌うことができたのでとても良かったと思う」

川勝前知事が辞任後初めて静岡に なぜ? 合唱団を指揮「へたくそな指揮でごめんなさい」

川勝前知事は

川勝平太前知事 
「メインのメロディー、これは歌うわけですから、これは私が作りました。それをきょうは、何年だったか、半世紀ぐらい続いている歴史があるでしょう。この青葉児童合唱団、やっぱり鍛え抜かれた素晴らしい声、和声、変更があってもすぐに対応できる実力がありますね。だから私は大変光栄でした。富士山もきょうは喜んで雨降ってる(笑)」

Q.久しぶりに静岡に来てどうですか?

「初めてですね。あれ以来、初めて(笑)」

 川勝前知事が指揮をとる「富士山讃歌」は、7月21日に行われる演奏会で披露される予定です。

川勝前知事が辞任後初めて静岡に なぜ? 合唱団を指揮「へたくそな指揮でごめんなさい」