年々早まるランドセル商戦は4月~6月がピーク ランドセルの進化が止まらない

YouTube Video 年々早まるランドセル商戦は4月~6月がピーク ランドセルの進化が止まらない
動画を再生

船引とわ記者:
「カラフルなランドセルがズラリと並んでいます。近くで見てみると、刺繍やデザインなど、細かな所までこだわられています」

 16日から静岡伊勢丹の1階イベントスペースで行われているランドセルフェスティバル。新年度がはじまったばかりですが、早くも来年の入学に向けた「ラン活」が行われています。

 会場でランドセルを選んでいたこちらの家族。娘の菜乃ちゃんは2025年年長さんになったばかりです。

 6年間使うことを考えて、シンプルなものを提案するお母さん。しかし菜乃ちゃんのお気に入りのランドセルは?菜乃ちゃんが選んだのはお花のマークが入った水色のランドセル。特にリップのチャームに心を奪われたみたい。

●菜乃ちゃんのお母さん:
「年長で来年の春から小学生になるんですけどどこに行っても夏までにはっていう話を聞くので、ちょっと早めに動こうかなって」

●静岡伊勢丹 アシスタントバイヤ― 中谷香菜子さん:
「年々早まってきておりまして通常ですと4月から6月のこの時期が一番ピークを迎える。やっぱり人気色や人気ブランドは(冬には)無くなってしまう可能性がありますのでお早めに検討していただきたい」

 年々早まるランドセル商戦。また近年注目を集めているのが…

●船引記者:
「一見普通のランドセル。側面を見るとナイロンで出来ています。実際背負ってみるとめちゃくちゃ軽い」

 通称ランドセルリュックと呼ばれるこちら。ランドセルの丈夫さとリュックの動きやすさを兼ね備えた商品です。子どもたちの背中を6年間支えるランドセル。安全性もデザインも日々、進化が止まりません。

 静岡伊勢丹のランドセルフェスティバルは21日まで開催中です。

ランドセルリュック
ランドセルリュック