小学生が昔ながらの道具「田植え定規」を使った田植えを体験 静岡・富士市

YouTube Video 小学生が昔ながらの道具「田植え定規」を使った田植えを体験 静岡・富士市
動画を再生

 静岡県富士市の小学生が、昔ながらの道具を使った田植えを体験しました。

 これは元吉原小学校の食農体験学習の一環で、5年生およそ50人が参加しました。児童たちは、三角形の田植え定規に沿って、およそ3センチの深さでコシヒカリの苗を植えていきました。

 その場所での作業を終えると、定規を手前に倒しまた新たに作業を始める昔ながらの手法です。

●児童(女子):
「昔の人は手で作業をやっていたから大変だと思った」

●児童(男子):
「足が抜けなくなったり三角定規がずれたりすることがあった」

●地元農家 栗田孝一さん:
「苦労を体験をしてもらうと、米の必要性、大切さを感じると思う」