富士山夏山シーズン終了閉山祭 静岡・富士宮市「富士山本宮浅間大社」

富士山は10日静岡側の閉山日を迎え、今年の夏山シーズンを終了しました。11日は富士宮市で閉山祭が行われています。
閉山祭が行われたのは富士山を御神体として祭り、富士山世界文化遺産の構成資産の一つになっている富士山本宮浅間大社です。
午前11時地元の関係者およそ60人が出席し、神職が祝詞をあげたあと玉串を奉納しました。
富士山は今年入山料4000円の徴収など新たなルールが設けられました。
8月から9月にかけ28日間、富士山山頂の神社・奥宮を担当した関係者は。
富士山本宮浅間大社 権禰宜(ごんねぎ) 畠山裕成さん
「富士山に登られている方々のマナーに関しましても、例年に比べてだんだんと良くなってきているかなと実感しております」
富士宮口登山道は11月中旬頃までは六合目まで登ることができハイキングを楽しめます。