大型で非常に強い台風が静岡県内に上陸し各地で記録的な大雨をもたらている想定で風水害対処訓練 静岡県庁

YouTube Video 大型で非常に強い台風が静岡県内に上陸し各地で記録的な大雨をもたらている想定で風水害対処訓練 静岡県庁
動画を再生

近年、静岡県内でも相次いでいる大雨や台風による災害を想定し 静岡県庁で合同訓練が行われました。

船引とわ記者「緊迫した状況の中、県職員らが各市町と連絡をとり、被害状況を確認しています」
 
 10日の訓練は大型で非常に強い勢力を伴った台風が県内に上陸し、各地で記録的な大雨をもたらている想定で行われました。

 訓練には気象台や陸上自衛隊のほか、伊豆の国市や焼津市など県内4つの市町も参加。

 有事の際の一連の手順を確認しました。

 去年夏の台風10号の時には川の氾濫(はんらん)や道路の冠水が相次いだ県内。

 10日の訓練では情報発信の仕方や災害対策本部の体制について確認したほか、今回から新たに安否不明者のリストが作成されました。

県危機管理部 津島康弘危機対策課長:
「安否不明者リストの作成は時間との勝負というところがございますので、出来るだけ効率的に作成できるようなものを引き続き検討していきたい」