水泳授業 小学校は民間に委託し、中学校は廃止に 静岡・沼津市教育委員会

静岡県沼津市は新年度から小学校の水泳授業を民間に委託し、中学校は廃止すると発表しました。
沼津市市教育委員会によりますと、民間に委託するのは市内23校のうち14校です。
近年、猛暑による熱中症への懸念もあり、空調設備の整った屋内での実施を求める声が年々高まっていたことが背景にあります。
また老朽化したプールを継続して使ったり、新設したりすることに比べ、民間委託の方が今後20年間でみたときおよそ35億円の経費削減効果があるということです。
2022年度から2年間試験的に10校ほどで民間委託したところ、児童や保護者から概ね好評だったことから本格的な実施を決めました。
中学校については市内にスイミングスクールが2カ所しかなく、物理的に受け入れられないことから廃止することとしました。
市教委は「児童は泳力別に専門家の指導を受けることができるし、教員にとっても設備や安全管理面で負担軽減につながる」と、民間委託の意義を強調しています。
市は新年度の一般会計当初予算案で民間委託に関する費用およそ5200万円を計上しています。