リニア対策、人口減少対策、県土強靭化推進…国から職員迎え3つのポスト新設 静岡県
静岡県は7月15日付でリニア対策を担当する局長級のポストを新設し、新たに国交省の職員を起用することを決めました。JR東海を始めとする関係機関との調整を担います。
県は、部長級、局長級合わせて3つのポストを新設します。
▼交通基盤部理事(県土強靭化推進担当)に国土交通省大臣官房付の野津隆太さん(48)

▼企画部参事(人口減少対策担当)に総務省大臣官房付の片山良太さん(41)

▼くらし・環境部参事(リニア対策担当)に、国土交通省物流・自動車局旅客課長補佐の村田智紀さん(36)を起用します。
県は、3人について国でこれまで活躍していて、幅広い視野を持っていると評価した上で、国との連携が必要な分野で県政の重要課題に対応するための人事だとしています。
