【詳報】「学歴詐称疑惑」の田久保市長会見⑧ 検察の捜査は非常に時間がかかる 時間稼ぎでは? 静岡・伊東市
●伊東市 田久保真紀市長(会見 7月7日)
ーー先ほど代理人の先生の御質問の答えの中に、裁判になって有罪になった場合は、出直し選挙のへの出馬資格を失うとなりますが、現実的には検察の捜査というのは非常に時間がかかるものです。うがった見方をするならば、そこは時間稼ぎのように見えてしまう話なんですけれども、この点についていかがでしょうか。
いろんな方のアドバイスを受けながら、今回あらゆる方法を考えましたけれども、私の中で一番皆さんに納得いただけるというか、先ほどのお話ではないですけれども、例えば言った言わないですとか、私はこう思うとか、こう思わないといったことも、不確定要素を全て取り除いた部分でしっかりとした結論が出せる方法はこれしかないと、そのように考えております。
ーー現実問題として上申された場合ですね、市長選挙の最中に行われることになると思いますと、仮にその後当選されたとしても結論が不確定のまま市長を続けることになると思うが、白黒つくまでは出直ししてでも続けたい?
どういった時期にどういった形で私に知らせが届くのかというのもわからないんですけれども、その過程の中で私が知り得る情報については、全て包み隠さず市民の皆様にすぐにお知らせしたいと、そのように考えております。
ーー代理人の先生にも同様の伺いしたいんですが、現実に検察の捜査は時間がかかると思います。市長選挙のタイミングですとかどのように見ている?
●福島正洋弁護士
選挙のこととは私は直接絡んでいないのであまり言えないんですけれども、印象としては、最初はそれで捜査中で立候補して受かるのかという気はしました。ただ、本人がそこまで含めて公表した上で、あえてもう一回民意を問いたいと言っているので、まあしょうがないかというぐらいの考えです。
ーーもしこれが通った場合、ある意味有罪が確定した場合というのはどうなるのでしょうか?
はい、もちろんそれも考えなかったわけではないんですけれども、何度も申し上げるんですけども、全ての要素を含めまして、私自身が決断するという形でこの道を選ばせていただきました。
ーー.細かい手続き的な部分で伺いたい。警察の方、検察の方に上申をされるというのは、具体的に、例えばこういう内容の上申書を出しましたなのか、これから出しますなのか、ちょっと分からないですか、その辺の具体的にこういうことをしますというのがわかれば教えてください。
●福島正洋弁護士
先ほどからもしているとおり、既に刑事告発されているようですので、こちらからは身の潔白を主張するではないですけれども、これまでの経緯をそれなりに書いたものと、こういう理由で検察庁に自分から全てを委ねますというような簡単な書面を作って、それとともに証拠を提出する、こういうイメージを持っております。これから作成します。
ーーその証拠と上申書みたいなものをひと通り揃えるのに2週間ぐらいかかる。そういう理解でよろしいですか?
●福島正洋弁護士
そうですね。作るのはもっと早く作りますけれども、やはりお互いの仕事の調整とか、検察庁側の受け入れの問題もあると思うので、それぐらいを見させていただいております。
ーー今日の議会の方でも全会一致、議員辞職勧告と百条委員会を設置が可決されました。百条委員会の設置が、実際に百条委員会が動き出す前に恐らく辞職をされて市長選に入るということになるのかと思うんですが、百条委員会の設置が決まりましたので、今後百条委員会に呼ばれたり、表現するに出てくると思うんですが、それに対してどう対応されますか?
まだ議会の方から具体的にどのような形で百条委員会、きょう少し議案の説明がございましたけれども、どのような形で、どのようなスケジュールで百条委員会開かれますということは、まだ今日の議決ということもありますけれども、詳しくはまだ出てきておりませんので、本日は、私は今の時点ではそれは議会が諮ることでございますので、それに沿ってしていくしかないのかなというふうに思っております。
