猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

畜産の現場は

 連日続く暑さの影響で県内では“異変”が。こちらは静岡県湖西市にある養豚場です。暑さのせいで豚はぐったりし、少しでも冷たい床に寝転がってほとんど動きません。

静岡県畜産技術研究所 杉山典工学博士:「連日猛暑が続くと、豚の食欲も低下してなかなか計画的に飼料(エサ)を食べてくれない。そうすると出荷サイクルも狂ってしまう」

 豚は暑さに弱く、夏場は肉付きが悪くなるといいます。さらに繁殖もしづらくなり、生産量も減ってしまうというのです。

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

 一方、別の豚舎ではー。

 こちらでは地下水を使った冷却装置や、屋根に冷却シートを設置。豚舎の温度を下げる実証実験を行っています。

静岡県畜産技術研究所 杉山典工学博士:「例えば外気温が32℃~33℃あっても、中は28℃前後ぐらいに抑えている。比較的この豚舎については、ヒートストレスが少ないので、飼料(エサ)も計画的に食べてくれている」

 3年ほど前からこの取り組みを始め、効果は出始めているといいます。

静岡県畜産技術研究所 杉山典工学博士:「去年の農家さんの成績を見ると、エアコンの放射冷却を入れても、数カ月で回収できている。養豚農家に言わせれば、夏を制するものが養豚を制するというくらいに夏の対策というのは重要」

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

スーパーでは豚肉100g当たり20~30円値上がり

 暑さによって豚の生産量が減ってしまうことで、私たちの生活にも影響が。

フードマーケットマム下川原店精肉部門 松島一匡チーフ:「今年の6月に入ってからぐらいから上がり始めて、今は本当に値段も最高値をどんどん更新しているような状態。2割から4割近く上がっている」

 静岡市内のスーパーでは国産の豚肉100グラムあたり20円~30円上がっているといい、家計にもジワジワ影響を与えてきます。

静岡市民30代:「最近はちょっと高くなっている」

静岡市民70代:「きょうカレーなので、カレー肉を選んだが、高いですね。生活大変なので、もっと下がってほしい」

静岡市民60代:「家計圧迫している。広告見て、どこのがどのくらい安いのかチェックしながら買っている」

静岡市民40代:「(娘は)3歳で小さいので、国産を食べさせたい気持ちがあるので、高くても我慢して買う」

3歳娘
何の肉が好き?
「豚肉」

松島一匡チーフ
松島一匡チーフ

 こちらの店では、買い物客が手に取りやすいよう“お得パック”を販売するなど、買い控えが起きないように工夫しているといいます。

フードマーケットマム下川原店精肉部門 松島一匡チーフ:「こちらに関しては量が多い分、10%から15%ぐらいはお安くなっている」

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

豚肉が欠かせない「とんかつ店」では

 豚肉を欠かすことができないのが、とんかつ店です。静岡市にある「とんかつ宇田川」。店自慢のメニューは国産リブロースおよそ200gを使用したロースカツ上定食(1950円)です。

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

 とんかつを試食した植田結衣子アナウンサーは。

「すごくジューシーです。お肉の甘味を感じます。分厚くてとても食べ応えがある」

静岡市民20代:「めちゃめちゃうまい」
静岡市民60代:「ボリューム満点で、満足している。」
静岡市民40代:「暑いので、こういうのを食べて力をつけられれば」

 ただ、店にとって今年は、夏の暑さと同じくらい厳しい事態です。

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

とんかつ宇田川 宇田川昌義さん:「1年前から今年にかけてジワジワ100g200円ぐらい値段が上がっている」

 とんかつ宇田川では、1日4㎏~5㎏ほどの豚肉を使用。つまり、豚肉の値上がりだけでも毎日1万円ほどの負担がのしかかっています。ただ、メニューは値上げせずに、様々なコストカットでこの夏を乗り切りたいとしています

とんかつ宇田川 宇田川昌義さん:「肉に限らず、全部のものが上がっている。極力お金をかけないように、お茶もお客さんセルフですよ。おしぼり自分で取ってくださいね。オーダーも目の前の紙に書いて持ってきてくださいねと。人件費とか、そういうものを掛けないで、その分、お客さんにちょっと不自由な思いをさせてしまうけれども、それをやることによって値段を安定させている」

猛暑日続きブタもグロッキー…人気のとんかつ屋さん「1日1万円の負担増」 静岡・湖西市、静岡市 

今後どうなる?

 豚肉だけでなく、米や野菜など、暑さによって影響を受けてきた私たちの食生活。この先どうなっていくのか、スーパーの見立ては…。

フードマーケットマム下川原店精肉部門 松島一匡チーフ:「涼しくなってくれば、と畜数も増えてくると思うので、10月、11月くらいからは少し落ち着くのかなと期待している」