あすから10月「値上げの秋」に 食料品だけで3000品目以上が値上げ

YouTube Video あすから10月「値上げの秋」に 食料品だけで3000品目以上が値上げ
動画を再生

あすから10月。今年も“値上げの秋”となりそうです。

片寄翔太アナウンサー
「至る所で見かける自動販売機。あすから飲料メーカー各社が値上げを予定していて、なんと自動販売機で買うと200円以上になる商品も出てくるといいます」

 かつては150円で買えたペットボトル飲料。

 10月1日以降は200円を超えることになります。

 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、10月は食料品だけで、3024品目が値上げとなります。

 そのうち8割が、飲み物や調味料といった、私たちが生活する上で欠かせない商品。

 コカ・コーラボトラーズジャパンは500ミリリットルの「コカ・コーラ」を、アサヒ飲料は「三ツ矢サイダー(500ml)」や「カルピスウォーター(500ml)」を、税込み価格194円から216円に引き上げます。

スーパーでも

 スーパーでも影響は深刻です。

田子重西中原店 増田克己店長
「(店内の)食品だけで10月6日からの値上げは大体1000品ぐらい」

 こちらのスーパーでも、ほとんどのペットボトル飲料を値上げする予定だといいます。

田子重西中原店 増田克己 店長
「こういう一つ98円の商品は10円ぐらい値上がり、
大体10%ぐらいの値上がりとなる」

片寄翔太アナウンサー
「100円以下で今まで売られてたものが、100円超えてしまう商品もこれから出てくる?」

田子重西中原店 増田克己 店長
「そうですね。出てくる」

客 (70代 男性)
「炭酸水は毎日のように飲んでいる。負担が大きくなり大変」

客 (70代 女性)
「(値上げは)残念。昔が懐かしい、つい去年までが(笑)」

客 (30代 女性 息子3歳)
「もしかしたら買わなくなるかもしれない」

スーパーを訪れる客から聞こえてくる、値上げへの落胆の声・・・。
他にも・・・。

母親)「困っちゃうね(声のみ)」

 スーパーを訪れる客から聞こえてくる、値上げへの落胆の声・・・。

田子重西中原店
田子重西中原店

朝の食卓は…

田子重西中原店 増田克己 店長
「みそ、結構あがりますね、50円ぐらい。高いものは2割ぐらい上がるものもある。気軽に朝食を食べるとなると、(コメや味噌の)値段が上がると気軽ではなくなってしまう」

  また、納豆や豆腐、厚揚げも出荷価格で10%以上値上げするメーカーが出てきていて売り手にも買い手にも打撃の秋ととなりそうです。

田子重西中原店
田子重西中原店