「高校生やらまいかアワード」が開かれる 静岡県西部の高校生らがさまざまなプロジェクトを発表
静岡県西部の高校生らがさまざまなプロジェクトを発表する、「高校生やらまいかアワード」が開かれました。
これは浜松の「やらまいか精神」に則って、高校生がやってみたいことをカタチにする場として企画されました。
7つのチームが登壇し、SDGsのプロジェクトや三ヶ日みかんを活用したアイデアなどを発表。
審査の結果、タヒチアンダンスを披露したチームがやらまいか大賞に選ばれました。
●オイスカ浜松国際高 Makani‘Olu‘olu
「大賞をもらえるとは思っていなかった。これからも浜松を盛り上げれるように頑張りたい」
高校生やらまいかアワードは来年も開催されます。