教え子の女子児童とドライブし車内で抱きしめたりした小学校の男性教諭を懲戒免職処分に 教育長が異例の直接謝罪 静岡県教育委員会

YouTube Video 教え子の女子児童とドライブし車内で抱きしめたりした小学校の男性教諭を懲戒免職処分に 教育長が異例の直接謝罪 静岡県教育委員会
動画を再生

静岡県教育長が異例の直接謝罪です。静岡県教育委員会は女子児童を抱きしめたりするなどをした小学校教諭の免職など懲戒処分を発表しました。

静岡県教育委員会 池上重弘教育長
「県民の皆様の学校教育に対する信頼を著しく失わせるものであり、社会的責任は極めて大きく、深くおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした」

 7月国や静岡県で緊急の会議が開かれたばかりということもあり、発表には教育長も加わりました。

 静岡県東部の小学校の男性教諭(45)は、3月中旬から当時の勤務校の教え子の女子児童2人と、LINEのグループや個人でやり取りを始め、このうち1人の女子児童と3月29日に自家用車でドライブに出かけ、その帰り道に車内で児童の手を握ったり、抱きしめたりしたということです。

 静岡県教育委員会は6日付でこの教諭を免職処分としました。

 ほかにも1月に同僚教諭の自宅に侵入した東部の中学校に勤める40歳の男性教諭を停職4か月に、部活動の費用を横領し、自家用車購入資金に充てた県立浜松城北工業高校の58歳の男性教諭を停職6カ月の懲戒処分としました。

 今年度の懲戒処分はこれで9件となり、静岡県教育委員会は7日付で不祥事根絶の取り組みを進める通知を出したということです。