富士山噴火シミュレーション動画を公開 静岡県内沼津市まで停電 御殿場市周辺は車は走行不能、木造家屋が倒壊の恐れ 内閣府

もし富士山が噴火したら…26日の「火山防災の日」に合わせ内閣府は富士山の大規模噴火のシミュレーション動画を公開しました。
公開された動画は富士山の噴火で想定される大きな噴石や溶岩流による被害をCGや実際の映像を交えて紹介しています。
「屋根に30センチ以上火山灰が積もると、降雨時に重みで木造家屋が倒壊するおそれがあります」
また火山灰が広範囲で降り車の渋滞や、停電断水などが起きる様子を映像化。
静岡県内では噴火から15日目に火山灰の影響で沼津市付近まで停電し、御殿場市周辺まで車の走行が不能になると示されました。
動画の中で東京大学の藤井敏嗣名誉教授は「富士山は若い活火山なので必ず噴火する」と備えを呼び掛けています。