日米関税協議…15%で決着 自動車関連会社「まずは安堵」 静岡・湖西市
石破総理は25%だった自動車関税と相互関税を、いずれも15%に引き下げる合意をまとめたことについて、「対米貿易黒字を抱える国の中で、これまでで最も低い数字だ」と成果を強調しました。

湖西市の自動車関連会社は
「一報を聞いて、まず出てきたのは安堵感」。ホンダや日産、三菱などのメーカーに部品を提供している湖西市の会社は、日米の合意をそう受け止めました。
ユニバンス(湖西市) 藤崎一執行役員:「ひとまず、うれしいとまでは言わないけど、いい結果かなとは思います。単純に喜ばしい話ではないですが、一番混乱していたときに比べれば、一息かなと」

従来、日本車への関税が2.5%だったことを考えると、15%は決して低い数字ではありませんが…。
ユニバンス(湖西市)藤崎一執行役員:「日本が15%で決着したというのは、不確実な状態だったので、決着したというのは喜ばしい。維持されたり、増えたりという結果ではなかったので、ひとまず安心かな」
