総裁選の前倒しは?自民党両院議員総会~静岡選出議員の判断は

久須美舞記者
「自民党本部前です。この後、午後1時半から両院議員総会が開かれます。参加する県内選出議員らも、きょうの内容を踏まえ、総裁選前倒し是非の判断材料にしたい考えです」

 2日行われた自民党の両院議員総会。

 参議院選挙の総括を取りまとめた上で、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入ります。

 議員総会を前に、県内議員も続々と党本部へ…。

 党所属の国会議員295人と都道府県連の代表47人の過半数、172人の賛成があれば、前倒しの総裁選が実施されます。

 地方では、静岡県連が賛成の方向で調整を進めるなど、すでに10の県連が前倒しに賛成する方針です。

久須美舞記者
久須美舞記者

自民党の両院議員総会が始まる

 そして、午後1時半。

 今後の政局を占う、自民党の両院議員総会が始まりました。
 
 参院選の総括をまとめた、森山幹事長からは…。

自民党 森山裕幹事長
「我が党として国民に寄り添い暮らしの安心を確実に届けることができなかったということに尽きると思っています。執行部に身を置く者としてその責任を痛感しております」

 総理の発言は、きょうも“お詫び”から始まりました。

石破総理
「石破であれば変えてくれる。そういうことをご期待いただいたのだと思っております。その思いに応えることができなかったということであります。期待を裏切ったと、期待外れであったということによって、多くの同志を失うことになりました。」

自民党の両院議員総会
自民党の両院議員総会

自民党 静岡5区 細野豪志衆院議員

 来週8日取りまとめられる総裁選の是非。

 両院議員総会終了後、県内選出の議員たちは・・・。

自民党 静岡5区 細野豪志衆院議員
「石破総理自体が責任について自ら言及されていましたから、それで十分と私は思う。要求するか要求しないかですから。私は要求をすることはしません。」

自民党 静岡5区 細野豪志衆院議員
自民党 静岡5区 細野豪志衆院議員

自民党 井林辰憲県連会長

自民党 井林辰憲県連会長
「私のなかでは決まっていますけど、県連会長として中立な立場で意見集約を進めなければならないのでそれまでは、申し上げないで私の思いは思いとさせて頂きたい」

自民党 井林辰憲県連会長
自民党 井林辰憲県連会長

自民党 深澤陽一衆院議員

自民党 深澤陽一衆院議員
「むしろ総括は総括として、で、どうするのかと。私としてはこの総括を受けても以前と心情に変わりはない。総裁選をやるべきだと、責任をとるべきだと、変わりはない。」

自民党 深澤陽一衆院議員
自民党 深澤陽一衆院議員

自民党 若林洋平参院議員

自民党 若林洋平参院議員

Q:総裁選の前倒しを求めるという立場の中でその意向に変わりはない?
「そうですね。党全体として一度リセットをすることが大事であって要は自民党が変わる、新しい姿を見せていく」

自民党 若林洋平参院議員
自民党 若林洋平参院議員