田久保市長の失職か、市議会の解散か 市民はどう思う? 静岡・伊東市

失職か議会の解散か、伊東市の田久保真紀市長は8日以内での決断を迫られています。議会解散の意向が伝わる中、伊東市民の考えは…。
Q.田久保市長おはようございます。議会の解散か失職か決断はついたでしょうか
伊東市 田久保真紀市長
「おはようございます」
Q.いつ会見で表明するのでしょうか
「おはようございます」
3日は、上下ベージュのスーツで登庁です。
田久保市長の学歴詐称問題によって、市政の混乱が続く伊東市。
伊東市議会 青木敬博副議長
「やはり延命を図っているんだなとは思っています」
就任から3カ月余りとなった、田久保市長。
2日は…。
田久保市長のXより
「伊豆の瞳、と呼ばれる一碧湖の視察に担当課と訪れました。近年、湖畔で進む開発行為と環境保全との共生が課題となりつつあります。」
伊東市の観光スポットの一つ、一碧湖を公務として視察。
市長続投への意欲をにじませています。
全会一致で可決された、田久保市長に対する不信任決議案。
田久保市長は11日までに、市長職を退くか、議会を解散するか、決断を迫られます。
伊東市 田久保真紀市長
「まずは持ち帰り、もう一度、不信任決議の中身を見て考えた上で決めたい」
関係者によりますと、田久保市長は議会を解散する意向だといいます。
伊東市民は
伊東市によりますと、それぞれの選挙にかかる費用は、市議選がおよそ4500万円、市長選が2200万円程度だといいます。
議会解散後に市長選となれば、いずれの支出も必要に。
もちろん、その原資は税金です。
伊東市民の考えは…。
伊東市民 50代
Q.辞職か解散かどちらが望ましいと思いますか
「いや、自分で辞職した方がいいんじゃないですか信用がなくなっちゃってるというか
伊東市民 50代
「失職でいいんじゃないですか。議会解散というか本人の問題ですよね。議会関係ないですもんね。自分で辞める方がいいんじゃないですか」
伊東市民 80代
「いずれにしても辞めざるを得ないと思うんだよね。だったらさっさと早くやらないと、みんなが迷惑だ。そんな無駄な金を使うのは実にあほらしい。私も実は投票したんですよ。あきれかえっちゃって話にならん」
一方で、紫のポロシャツを着た、こちらの男性は…。
伊東市民 60代
「市長を続けてほしいんですよ。別に(学歴)詐称とか我々は全然気にしないので、あの人の考え方とか今までやってきた実績から続けてほしいだけです。辞職してからまた出る感じですかね。それでもいいと思いますよ」
