前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

 学歴詐称問題によって、田久保真紀前市長が失職したことに伴う静岡県伊東市の市長選。すでに7人が出馬会見を開いて立候補を表明していて、過去最多の争いとなるのは確実な情勢です。混乱した市政の立て直しが最大の争点とみられる今回の市長選。一方で、国の動きと連動するように、候補予定者からは経済対策をめぐる訴えが…。

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

石島明美氏

スポーツインストラクター 石島明美氏(58):「毎年1人につき1万円の現金給付です。クーポンとか商品券ではなく、現金を1人毎年1万円ずつ振り込みで給付します」

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

小野達也氏

元市長 小野達也氏(62):「市内で使える商品券を1人2万円分、なるべく速やかに補正予算を組んで、一刻も早く市民の生活を支える。(使用可能な)期限があれば、市内で何かしらの消費が行われると期待しております」

 現金や商品券などの「給付」を主張しているのが、石島明美さんと、小野達也元市長。

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

田久保真紀氏

 一方で、「給付」に対して否定的な見解を示しているのが、田久保前市長です。

前市長 田久保真紀氏(55):「例えばもっとたくさんのお金を配るとか、そういった話をしたいのは山々ではございますが、国の動向をしっかり見据えながら、最大限皆さんの生活を支える、そういった物価高騰対策をしてまいりたい、そのように考えております」

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

杉本憲也氏

前市議 杉本憲也氏(43):「(給付は)税金をまた皆様にお返しするということで、2度手間がかかっています。減税であれば元々取らないということになりますので、負担なく、大きな手間もかからずに、直接的に経済的な負担を減らすことができる」

 前市議の杉本憲也さんが訴えるのは、個人市民税での「減税」。期間は、物価高が続く当面の間としています。

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

 黒坪則之さん、岩渕完二さん、利岡正基さんは、市の“稼ぐ力”を高める政策を重視しています。

黒坪則之氏

会社役員 黒坪則之氏(64):「大型クルーズ船の寄港などもその一つです。こういうことによって、やっぱり市民全体が豊かにならないと、新しい若い人も来ない。自分が直接交渉して持ってきたい」

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

岩渕完二氏

NPO法人代表 岩渕完二氏(73):「観光課の人間に言ったことがあるんですよ。もう伊東もDMO(=観光地域づくり法人)やろうよ。もはや観光政策は、行政の中にある観光課がやる作業ではないです」

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

利岡正基氏

観光協会理事 利岡正基氏(52):「観光で稼ぐというところが一番ですので、やはりDMO(=観光地域づくり法人)を作るのが一番今必要なことだと考えています。宿泊税も将来見据えていいと思っています」

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市

 このほかに、政治団体・NHK党の立花孝志党首も出馬に意欲を示しています。

 伊東市長選は12月7日告示、14日投開票です。

前市長失職に伴う市長選にはすでに7人が出馬会見と乱戦模様 候補予定者の経済対策は 静岡・伊東市