黄砂に吹かれて 静岡県内にも影響 コインランドリーの利用も増加

YouTube Video 黄砂に吹かれて 静岡県内にも影響 コインランドリーの利用も増加
動画を再生

 27日も空が霞んだ静岡県内。黄砂の影響が各地で出ています。

●プラウド静岡清水店 勝地礼覇さん:
Q.黄砂の影響は車にも出ている?
「そうですね。この時期風も強いし、清水なので海風も来たりして。けさ来るときも海の方見るとすごい曇っているなと思って、うわっ嫌だなと」

 黄砂が付着し、茶色く汚れた車。

●プラウド静岡清水店 勝地礼覇さん:
「結構ひどいですね。」

 静岡県にも影響を及ぼしている、ここ数日の“大規模黄砂”。こちらは26日午前、静岡市に設置された情報カメラの映像です。午後になると、青空はなくなり、先ほどまでとは全く違う、空の色に。画面奥に見えていた山や建物はモヤに覆われ、見えなくなってしまいました。

 27日、静岡市清水区の中古車販売店を取材すると、担当者が頭を抱えていました。

● プラウド静岡清水店  勝地礼覇さん:
「ここすごいんですよ。車の形状によっても変わってくると思うんですけど、例えば…(販売店の方が車の側面を指でなぞる)もうこんなになって。もう文字をかけちゃうぐらいなんで(車の側面に指の跡が付く)」

 さらに、ワイパーの下にも黄砂のかたまりが…。

● プラウド静岡清水店  勝地礼覇さん:
「ワイパーをそのままかけちゃったら、(フロントガラスが)傷ついちゃうんで。もう最低、これは」

●嶋田光希アナウンサー:
「黄砂が飛来する中で皆さん困っているのが洗濯物。コインランドリーの利用も増えているようです」

 店には、「花粉や黄砂の対策に」という張り紙も。

 例年、3月は花粉の影響で利用が増えるそうですが、26日は黄砂の影響もあって、さらに利用客が増加。普段より3割ほど多かったそうです。27日もたくさんの洗濯物を持って訪れた利用客が…。

●利用客:
「きょうは黄砂がすごくひどいので、タオル類の洗濯と乾燥を一気にするのと、あと通常の洗い物も一緒に洗濯しに来ました。ベランダに黄砂と花粉もだと思うが、黄色の粉のようなものがいっぱい落ちていて、ベランダには干せないと思い、乾燥機に持ってきた」

 1歳半の子どもがいるということもあって、黄砂に対しても敏感です。

●利用客:
「粒子が小さく、目にあまり見えないものなので、子どもがぜんそくになってしまうのではないかと心配。」

 静岡県内では今夜から雨が降る予想で、黄砂は一段落しそうです。