海の幸、丼に乗りきらず 静岡市の隠れ家的おさかな天国

静岡市葵区長沼南。国道1号から少し入った住宅街の一角に、清水エスパルスのフラッグがはためく一軒の海鮮料理店「おさかないっぱい『福』」がある。看板はないが、“海の幸愛”に満ちた人気店だ。この店の名物は、豪快に海の幸を盛り込んだ丼もの。看板メニューは、その名も「日本一まぐろ最強どーん」。中トロに炙り中トロ、赤身にネギトロ、さらにホホ肉のステーキ、カマ焼きと、まぐろの旨い部位がこれでもかと詰め込まれている。異なる調理法を交えたまぐろの饗宴は、日本一の看板に偽りなし。

日本一まぐろ最強どーん(1980円)
日本一まぐろ最強どーん(1980円)

もう一つの人気丼「海鮮ごちそう丼」には、“並”と“極(きわみ)”の二段構えが用意されている。“極”には10品以上の海の幸がどっさりと。生シラス、生桜エビなど、駿河湾ならではの旬ネタが日替わりで登場する。丼ぶりからあふれんばかりに盛られた海の宝石たちは、目にも鮮やかで、見た瞬間に歓声が上がる。

海鮮ごちそう丼てんこ盛り「極」(3800円)
海鮮ごちそう丼てんこ盛り「極」(3800円)

そしてこの店、ただの“海鮮自慢”では終わらない。ユニークなのは、エスパルスの連勝に応じて登場する期間限定メニュー「負けない巻けない手巻き寿司」。2連勝でネタ少なめ、4連勝でイクラ山盛りと、連勝記録が伸びるほどに中身が豪華になるという遊び心にあふれた逸品だ。応援に熱が入るファンも多いという。

負けない巻けない手巻き寿司(968円)
負けない巻けない手巻き寿司(968円)

さらに人気を集めているのが、「肉厚アジフライ定食」。見た目のインパクトもさることながら、ふっくらと揚がった身のジューシーさに誰もが驚く。

肉厚アジフライ定食(1100円)
肉厚アジフライ定食(1100円)

店にはエスパルスの選手もよく訪れ、「まぐろホホ肉ステーキ」が好評なのだとか。自家製のタレで香ばしく焼かれたホホ肉は、ホロホロと柔らかく、白ご飯との相性も抜群。栄養バランスも考慮した一皿に、選手たちも太鼓判だ。

まぐろホホ肉ステーキ(980円)
まぐろホホ肉ステーキ(980円)

さらに、子ども連れの家族に人気なのが「お子様握り寿司体験」。日曜限定で夏休み期間中毎日開催予定の体験会では、店主が先生となり寿司の握り方を子どもたちにレクチャーする。

550円で握り寿司の体験ができる
550円で握り寿司の体験ができる

他にもお得な平日限定メニューも用意されている。海鮮丼に定食、お子様向けサービスまで。“おいしい”だけではない。“楽しい”や“うれしい”も、丼ぶりいっぱいに詰め込まれているのだ。

海の幸、丼に乗りきらず 静岡市の隠れ家的おさかな天国

おさかないっぱい『福』
静岡市葵区長沼南9-28 ルーセント東静岡1F
TEL 054-295-6234
営 11:30~14:00/17:00~22:00
休 月曜日
Pあり