参院選で未集計の投票用紙1枚が静岡市の清水区役所でみつかる 有効票として扱うことに

20日に投開票された参議院選挙で未集計の投票用紙1枚が見つかったことがわかりました。
静岡市によりますと、22日正午ごろ、静岡市の清水区役所で候補者名が書かれた比例代表の投票用紙1枚が見つかりました。
投票用紙は、職員が開票事務で使用した物の片付けをしていたところ、投票用紙を政党や候補者ごとに分ける際に使用した入れ物の中に残っていたということです。
選挙管理委員会は見つかった用紙を有効票として扱い、書かれていた候補者と、候補者が所属する政党の得票数を増やしました。
選挙管理委員会は今後、票の取り残しがないよう確認作業を徹底するとしています。