【リニア新幹線工事】静岡県とJR東海のトップ会談 水資源の補償をめぐる文書締結に向け意見交換

静岡県の鈴木知事とJR東海の丹羽俊介社長が面会し、リニア工事に伴う水資源の補償をめぐる文書締結に向け意見を交換しました。
JR東海・丹羽俊介社長
「今後、文書を取りまとめていただくにあたり、改めて静岡県の協力をお願いしたく」
大井川の水資源を巡って静岡県は、工事に伴い影響が出た場合の補償についての県と流域自治体の考えをJR東海に伝え、協議する意向を示していました。
20日午前、冒頭を除き非公開で行われた3度目のトップ会談はJR東海側からの要請で実現。
鈴木知事は、補償の請求期限や限度は定めないこと、工事との因果関係の立証は流域自治体や静岡県に求めないことなどを要望したということです。
両者は文書化に向け引き続き協議を進める方針を確認しました。
静岡県 鈴木康友知事
「流域の皆さんも納得できる形で残していかなければいけませんので、両者で調整をしながら、文書として正式に締結できるようにしていきましょうと話した」