東名と新東名をつなぐ連絡路で、タンクローリーが全焼 現場は9時間にわたり通行止めに 静岡市清水区

19日朝静岡市清水区の東名と新東名をつなぐ連絡路で、タンクローリーが全焼しました。
道路の先で、空高く立ち上る黒煙。
その手前には、トラックや乗用車が渋滞しているのも分かります。
ネクスコ中日本の情報カメラからは、真っ赤な炎が風にあおられ、車体後方部分が激しく燃える様子も確認できました。
19日午前7時ごろ、静岡市清水区伊佐布の東名と新東名をつなぐ「清水連絡路:下り」で「車から火が出ているとタンクローリーを運転する男性から110番通報がありました。
タンクローリーの火は3時間半後に消し止められましたが、全焼。
車体後方は黒く焼け焦げていました。
この火災によるケガ人はいませんでした。
この影響で東名清水ジャンクションと新東名新清水ジャンクションを結ぶ連絡路で通行止めとなっていましたが午後4時に解除されました。
警察と消防が火の出た原因を調べています。