「消費税よりコメをどうにかして」「絞るところを絞れば…」 消費減税見送りの方針に静岡県民は

 論戦続く、通常国会後半戦。迫る夏の参院選に、与野党から「争点は消費税減税」との声が上がっています。こうした中、石破政権は、消費税の減税を見送る方向で調整に入りました。

「消費税よりコメをどうにかして」「絞るところを絞れば…」 消費減税見送りの方針に静岡県民は

林芳正官房長官:「我が国の消費税は急速な高齢化等に伴い社会保障給付費が大きく増加する中におきまして、全世代型社会保障制度を支える重要な財源と位置づけられていることから、政府として、その税率を引き下げることは適当ではないと考えております」

「消費税よりコメをどうにかして」「絞るところを絞れば…」 消費減税見送りの方針に静岡県民は

自民党 森山裕幹事長:「消費税を下げることはいいことです。税金が安いのはいいことです。しかし、今の社会保障を担保するためには消費税を下げた分をどこに財源を求めるのかという話がないと、辻褄が合わないじゃないですか。私はそういう政治をしてはいけないと思うんです」

 石破総理も財源の確保が困難として、減税を見送る方向に傾いたといいます。

「消費税よりコメをどうにかして」「絞るところを絞れば…」 消費減税見送りの方針に静岡県民は

減税見送りに県民は

富士宮市民:「やってもらいたかったです。消費が少しでも活発になればいいなと」
Q.(減税を)見送ったのは財源が厳しいと
A.「ちゃんと絞るところは絞ってということをやれば、別にそんなに厳しくないと思います。もうちょっと国債を発行しても、僕は大丈夫だと思っています」

「まあ、しょうがないのかなって。国債を発行して消費税を一時的に負担しても、結局国債ばかりが増えていくと思うので、またどこかでしわ寄せが来るのであれば、今無理にやらなくてもいいのかなって」

沼津市民:「一回減らしてみて、それでダメだったらまた増やせばいいだけなので、やっぱり一回やってみるというのが大事かなと思うんですけど」
Q.財源がないから下げられないと
A.「減らした分だけ物を買う人も増えるし、それでどんどん支払う税金も増えるので、財源を先に話すのはちょっとナンセンスかな」

静岡市民:「減税してお金をどこから賄うのか。国債発行しても借金が増えるだけで、借金が増えたらこの後の世代に負担が大きくなる」
Q.自民党内にも減税派もいるが
A.「減税派の人は自分が(選挙で)勝ちたいからね。自分の職を失いたくないからそう言っているだけで、本当に考えているのかなって感じ」

静岡市民:「消費税よりもお米をどうにかして。備蓄米なんか全然目にしない。お米の価格を下げていただくのが一番ありがたいかなと思いますけどね」

「消費税よりコメをどうにかして」「絞るところを絞れば…」 消費減税見送りの方針に静岡県民は