参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

 あす3日公示される、参院選。衆議院で少数与党となった今、これまでにない「政権選択選挙」の様相を呈しています。ポイントは、「自公での50議席」。石破総理が掲げた、非改選を含めて自公過半数を維持できる“勝敗ライン”です。

 コメを中心に食料品の価格高騰が続く中、主要な争点になるのが「物価高対策」です。給付を掲げた与党と、減税を主張する野党。改選2議席を争う静岡選挙区でも、あすから17日間の選挙戦がスタートします。

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

牧野京夫氏(自民・現職)

 選挙戦を控える中で開かれた、細野豪志衆議院議員の祝賀会。自民党の現職・牧野京夫さんも、来賓として登壇しました。

自民党 現職 牧野京夫氏:「今、自民党に求められているのは正しいと思っていることであっても、時代とともに変化している、それに対応していくことが大切だと思っている。何とか参議院の過半数を維持していくことが、これからの自民党の反転攻勢の第一歩だと思っております」

 果たして、選挙直前に打ち出した「一律2万円の現金給付」は、“反転攻勢”への足掛かりとなるのでしょうか。

石破総理:「消費税を減税したときに、食料品を減税したときに、お金持ちほどたくさん消費し、減税額が大きい。本当にそれでいいんだろうかということです。政治家は自分の選挙のために、そのときだけ、いい話をすればいいわけではありません」

 消費減税によって減収となれば、「地方にも影響が出る」。牧野さんは、与党としての責任を強調します。

自民党 現職 牧野京夫氏:「税を減らせって言った時に、社会保障のことはもちろん言いますが、地方に行っているこの11兆円のそういう福祉関係に使われてるお金、これ本当に減らしていいんですかって話をちゃんとしていかなきゃいけないと思います」

自民党 現職 牧野京夫氏:「給付にしろ減税にしろ、物価高対策というよりも生活支援対策でしょ。これから物価が上がっていくのを防ぐにはどうしたらいいかというのが、僕は物価高対策と思っております」

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

榛葉賀津也氏(国民・現職)

国民民主党 現職 榛葉賀津也氏:「消費税が高所得者に有利? じゃあなぜ給付金も所得関係なく全員にばらまくんですか。消費税はみんなに影響してるんですよ。全くもって筋が通ってない」

 国民民主党の幹事長で、現職の榛葉賀津也さん。

 公示前最後の日曜日、富士宮市を訪れました。

国民民主党 現職 榛葉賀津也氏:「(党首討論で)石破さん、血相変えて怒ってたよ。侮辱するな、そんなのやるわけないって言って、2日後だ。やっぱり給付金やります。みんな、お金欲しい。だけど、1回こっきり2万円もらって、日本の経済、元気になりますか」

少数与党の国会で、党の看板政策「103万円の壁」の引き上げは123万円にとどまり、ガソリンの暫定税率の廃止も、足踏みとなりました。

国民民主党 現職 榛葉賀津也氏:「幹事長3党合意で約束した25円10銭の暫定税率の廃止、これができない。その理由が「時間がない」、「財源がない」、2つとも嘘だね。選挙の前に給付金3兆4000億円ばらまいて、暫定税率廃止にかかる財源は8000億。桁が違うんだよ」

 今回の参院選、掲げたのは「手取りを増やす夏」。消費税は、「時限的な一律5%への引き下げ」を主張しています。党の顔の一人として、選挙期間中は全国に応援に入る予定で、地元に入る機会は限られる見通しです。

国民民主党県連 田中健会長:「推薦をいただいた連合、そして立憲も、みんなで力を合わせて頑張っていきたい」

国民民主党 現職 榛葉賀津也氏:「衆議院が過半数割れしてますから、実質この参議院選挙が政権選択と言っても過言ではない。過去にない重要な参議院選挙になると思います」

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

鈴木千佳さん(共産・新人)

共産党の新人、鈴木千佳さん。3年前の参院選や、2023年の静岡市長選などにも立候補してきました。

共産党 新人 鈴木千佳氏:「今度の参議院選挙、私たちは自公政権を少数に落としていくチャンスの選挙だと。それを補完する維新とか国民民主とか、そういう勢力も少数に落として」

 少数与党の国会で、与党に協力した一部野党への批判を強めた鈴木さん。都議選の結果を踏まえ、消費税の5%への引き下げを訴えています。

共産党 新人 鈴木千佳氏:「多くの国民の皆さんが願っている消費税の減税、これには背を向けて一律2万円の給付金。無反省で国民生活を顧みない、こういうことが自民党を少数に追い込んだ力だったと思います」

 原発再稼働反対、リニア新幹線の建設反対も変わらず主張しています。

共産党 新人 鈴木千佳氏:「(通常国会で)選択的夫婦別姓の問題とか、そういうことは先送りになったんですけど、参議院で与党少数に追い込んで、新しい国会で通していく」

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

松下友樹氏(参政・新人)

 浜松市で政治資金パーティーを開いた参政党の新人で、医師の松下友樹さん。この日、会場にはおよそ150人が集まりました。

参政党 新人 松下友樹氏:「今回だったら、消費税をゼロにしますよ。大事なんですが、ここじゃないんですよ、見てほしいのは。なんで、その政策をこの政党は訴えてるのかなって。日本という国をどういう方向に持っていきたいのか、どういう国家か歴史か。そういうのがバックラウンドにない人は、やっぱり小手先の『2万円配ります』、その政党いいな~とかなっちゃうわけですよ」

 会場には、党ののぼり旗に、神谷代表のポスターも。

 6月行われた都議選。初めて3議席を獲得し、躍進を印象付けました。そんな党が掲げるのが、「日本人ファースト」です。

参政党 新人 松下友樹氏:「自民党と立憲民主党って何が違うんですか。ほとんど同じなんですよ。ナショナリズムを強く重視した今の政権の財緊縮・増税には反対ですよっていう政党が参政党しかないわけですよね」

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

福原志瑠美氏(N党 新人)

 政治団体「NHK党」の新人で、会社役員の福原志瑠美さん(42)。5人の子を持つ母親として、「ワンオペ育児ゼロ」を掲げています。

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

山口香苗氏(無所属連合・新人)

 政治団体「無所属連合」の新人で、助産師の山口香苗さん(46)。「物価高に合わせて賃金を上げていくことが大事」と訴えています。

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」 

村上猛氏(無所属・新人)

 無所属の新人で、アパート経営の村上猛さん(74)。「リニア新幹線は事業性がなく、環境を破壊している」と主張します。

 参院選はあす公示、20日投開票です。

参院選あす3日公示…静岡選挙区は7人立候補か 物価高対策など争点に…勝敗ラインは「自公で50議席」