「辞職撤回」田久保市長が挙げた2つの理由に当時の市長と副知事が疑問符 SNSではナゾの投稿も 静岡・伊東市

 辞職を撤回し、続投を表明した田久保市長。その理由は…。

静岡・伊東市 田久保真紀市長:「私の公約の新図書館建設計画の中止、そして、伊豆高原メガソーラー計画の白紙撤回、私の全身全霊を傾けて実現してまいりたい」

7月31日の会見
7月31日の会見

メガソーラー建設反対をきっかけに政治家に転身

伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会 田久保真紀事務局長(当時)
「この工事を絶対に止めるという住民の意思を示していく」

 伊豆高原に計画されたメガソーラー建設に反対する市民活動をきっかけに、政治家へと転身した、田久保市長。

「辞職撤回」田久保市長が挙げた2つの理由に当時の市長と副知事が疑問符 SNSではナゾの投稿も 静岡・伊東市

 2017年、伊東市議会は建設反対を全会一致で決議。当時の小野市長もこれに賛同しました。それでも、事業者側が一部工事に着手した際には…。

伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会 田久保真紀事務局長(当時):「非常に怒りを感じる」

伊東市 小野達也市長(当時):「大変許しがたいこと」

 さらに、伊東市はメガソーラー建設の規制を強める条例も制定します。

「辞職撤回」田久保市長が挙げた2つの理由に当時の市長と副知事が疑問符 SNSではナゾの投稿も 静岡・伊東市

市長選の争点でなかったメガソーラー

伊東市 小野達也前市長(5日):「大規模な太陽光発電の規制をかける条例を作りまして、事実上もう工事はできないと考えております。辞職しない理由に挙げたということですけれども、それに値しないのではないかと考えております」

 そもそも今年5月の市長選では、争点にもなりませんでした。

伊東市 小野達也前市長
「表現としては、やはりどなたが市長でも工事はもう進まないということになります」

Q.田久保市長が辞職したらメガソーラーが進むことは全くない?
A.「どなたが市長であっても、(事業者側が)これ以上、何か強引に突っ込んでくるとか、そういうことはあり得ない」

伊東市 小野達也前市長(5日)
伊東市 小野達也前市長(5日)

当時の副知事も「メガソーラーを実施できる状態ではない」

 同様の見解は、当時の副知事からも。「政治的な話ではなく、事実関係だけをお伝えしたい」とした上で…。

静岡市 難波喬司市長:「太陽光発電事業を実施できる状態にないというのが実態です。首長がいなければメガソーラーは止まらないことはないということです。こういう話は伊東市の職員はできないと思いますので、当時関わっていた私が、やっぱりこれはしっかりとお伝えしておく必要があるかなと思っております」

静岡市 難波喬司市長(元副知事)
静岡市 難波喬司市長(元副知事)

SNS「メガソーラー推進派が市長を引きずり降ろそうとしている」

SNS上の声
「メガソーラーと図書館建設を推進する勢力が田久保市長を引きずり降ろそうとしている」

 SNSを中心に、こうした田久保市長を支持する声が上がっています。

伊東市 田久保真紀市長:「新図書館建設計画も水面下で激しく動いております。新図書館建設事業も今、着々と復活の兆しを見せております」

「辞職撤回」田久保市長が挙げた2つの理由に当時の市長と副知事が疑問符 SNSではナゾの投稿も 静岡・伊東市

田久保市長の「温泉図書館構想」

伊東市 小野達也前市長:「5月の選挙に、(新図書館建設に)反対する、要するに批判的な立場で出て、確かに入札は中止になりましたので、辞任しない理由に挙げるのはおかしいと思いましたし、温浴施設とかになると、これまた莫大な費用、ランニングコストも相当かかりますので…」

 今の建設予定地に、“温泉図書館”を建設するという構想。実はこれ、田久保市長が推進する“構想”です。

伊東市 田久保真紀市長:「今の新図書館建設事業のところには源泉がございます。その源泉を生かしつつ、図書館もできないものかと。観光にも寄与できるんじゃないかなと今思っておりまして、計画の実現に向けて進めております」

 民間が建設する施設に、市の図書館が入ることを想定しているそうです。

伊東市 田久保真紀市長:「皆様との公約を実現することを改めて、この場で約束したい」

「辞職撤回」田久保市長が挙げた2つの理由に当時の市長と副知事が疑問符 SNSではナゾの投稿も 静岡・伊東市