静岡のお隣・愛知県に初の本格的なアウトレットがオープン 「三井アウトレットパーク岡崎」オープン直前に徹底取材!
近年、集客力を増している「アウトレット」。4日オープンする新施設を取材しました。
大場舞桜アナウンサー
「静岡市から2時間、愛知県岡崎市にやってきました。なぜやってきたかというとご覧ください!新しくアウトレットパークがオープンするんです!どんなお店があるのか、さっそく行ってみましょう!」
静岡県からもアクセスが良い愛知県岡崎市。
浜松市から車でおよそ1時間の場所に4日、オープンするのが愛知県初の本格的アウトレットモールとなるる「三井アウトレットパーク岡崎」です。
アウトレットといえば、御殿場プレミアム・アウトレットがありますが、静岡県西部の人にとっては、こちらが最寄りのアウトレットになります!
大場舞桜アナウンサー
「走って静岡まで帰れそうなぐらい軽いです!」
ショッピングに・・・
大場舞桜アナウンサー
「ほんとにトロトロです。なんだかほかのものでは食べたことがない味付けです」
地元のグルメまで!
静岡県民も必見の最新アウトレットモールを徹底取材しました!
飲むチーズケーキが
Q今回こちらのアウトレットは、どれぐらいの店舗が入るんですか?
三井不動産 杉原 鴻太さん
「全部で180店舗がそろってます」
定番ブランドから海外ブランドまで、多種多様な店が並ぶ「三井アウトレットパーク岡崎」
Qこちらの店舗の特徴はどんなところですか?
三井不動産 杉原 鴻太さん
「店舗でいくと食関連のお店さんが45店舗そろっておりましてこちらがアウトレット日本一の店舗数となっています」
全店舗の4分の1が食関連の店だといいます。
こちらは、チーズ菓子専門店の「チーズガーデン」。
東海地方初のカフェ併設店で注目は「飲むチーズケーキ」です。
大場舞桜アナウンサー
「飲めます!。すごく本当だ。チーズケーキの香りがします。とっても濃厚なチーズケーキの味がするんですけど、さらさらと飲みやすいです」
デザートだけでなく、食事面も充実。
おすすめは、丸いパンの中にチーズを入れ、チーズフォンデュの要領で、野菜などをつけて食べる「チーズパンデュ」。
もちろん器のパンの部分も食べられます。
大場舞桜アナウンサー
「幸せです。さっくさっくのパンに、ほんのり甘いコクのあるチーズがたっぷりしみ込んでいます、トロトロサクサクたまりません」
日本初出店のブランドも
様々な店が軒を連ねる中、注目はアウトレット初出店の店の数!その数、なんと32店舗!
Q日本初出店のブランドはどういうものがあるんですか?
三井不動産 杉原 鴻太さん
「例えば、トヨタさんのガズーレーシングのショップだったりだとか、WPCさんという傘のブランドさんが日本初出店です。」
こちらは、トヨタ自動車のスポーツカーブランド「トヨタ・ガズー・レーシング」初の常設店。
Q:入ってすぐ目についた上のこれはなんですか?
トヨタ自動車 GRマーケティング部 辻元健司主幹
「ぱっと見上げていただけるとGRヤリス、我々ガズーレーシングの車、GRヤリスのミニチュアを走らせているこれのコースになります」
本物のレーシングカードも置かれている店内では、アパレルやラジコンなど、ここでしか買えない様々なグッズが販売されています。
中でも一番の目玉が、5500円以上購入することで1回回すことができる「ビッグガチャ」。
回転部分は本物のハンドルになっています。
大場舞桜アナウンサー
「エンジン音が鳴り始めました!回しますよ。すごい本当にハンドル切っているみたいな音がします!運転しているみたい!」
安城のソウルフードとは
続いて向かったのは「フードコート」。
12店舗中5店舗が「アウトレット日本初出店」だといいます。
三井不動産 杉原 鴻太さん
「こちらがですね、安城名物の北京本店になります」
Q北京本店は聞いたことがなかったです?
「安城で非常に人気のお店さんになってます」
こちらは愛知県岡崎市のお隣・安城市にある「北京本店」。
地元の人気店が、アウトレット初出店です!
Qこちらは?
北京本店 三井アウトレットパーク岡崎店 大屋正和さん
「北京飯です」
Q北京飯はどういうものなんですか?
「北京飯はですね、安城のソウルフードといわれていまして、安城市民はこよなく愛するどんぶりです。ちょっとなんとも言えない中毒性のある食べ物です」
北京飯とは、半熟トロトロの卵をごはんの上に乗せ、愛知県産の豚肉をつかった大きなからあげを3枚トッピングした
「北京本店」オリジナル料理です。
静岡県民にはなじみのない「北京飯」。
一体どんな味なのでしょうか?
大場舞桜アナウンサー
「ほんとうにトロトロです、おいしい~。豚肉の甘さと衣にもしっかりとアマじょっぱい味がついています。甘いですけどしょっぱくてなんだかほかのものでは食べたことがない味付けです。ごはんがとても進みます」
セットについている“台湾ミンチ”を乗せることで、味変を楽しむこともできます。
北京本店 三井アウトレットパーク岡崎店 大屋正和さん
「アウトレットは市外、県外からも、今回特に静岡の方も知っていただいて、この北京飯をぜひ堪能していただきたいというか。ぜひ静岡県民の皆さん食べに来てください」
驚きの価格設定も
アウトレットの最大の魅力といえば、驚きの価格設定。
大場舞桜アナウンサー
「こちらABCMARTにもアウトレットならではのお得な商品があるようです」
こちらは「ABC MART」と、スニーカーやアパレルを取り揃える「ABC-MART SPORTS」が一体となった、中京圏初の店舗。
ABCMART三井アウトレットパーク岡崎店 松本 勇矢さん
「アウトレット商品がすべて取り揃えられていて、日本最大級のフロア面積でご案内しております」」
店内には、最大70%引きの特別価格の商品も・・・。
中でも、一番の目玉が、壁一面に並べられたこちらの“スニーカー”。
ABCMART三井アウトレットパーク岡崎店 松本 勇矢さん
「通称“ラスワンコーナーと呼ばれていまして、すべて最後のワンサイズ、ラストワンでかためらている。在庫一点限りのアイテムでご用意しているので、サイズ合えばお客様がお買い得にご購入いただけるコーナーになっています。こちらでしか買えない掘り出し物であったりとか見つかるかもしれない」
最大40%引きだというこちらのコーナーで、大場アナウンサーも魅力的な一足を探すことに。
「え、すごい、空気はいってるやつ。空気はいってるやつもあるんですね。これもアウトレットで買えるんだ」
「ナイキの大人気エアマックスシリーズです」
「1万6500円が1万円ぐらいで、40%OFF」
「え、これほしいです」
大場舞桜アナウンサー
「履いてないみたいです。すご~い。走って静岡まで帰れそうなぐらい軽いです」
静岡市からおよそ2時間。
浜松市からだと1時間。
秋の行楽に注目の施設はあすオープンです。
三井不動産 杉原 鴻太さん
「静岡県西部のみなさまにもお越しいただけるエリアかなと思っているので、ぜひ来ていただいて。この地元の食であったり様々なものを楽しんでいただきたいとおもっています」
