大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 静岡市の秋の風物詩・大道芸ワールドカップ。駿府城公園など市内23か所でパフォーマンスが繰り広げられます。1992年に初開催。今回で33回目を迎えます。世界各国からアーティストが集まり、日本を含め15の国と地域から58組92人が参加。去年は83万人が訪れ、熱気に包まれました。開幕まであと5日。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

今年の見どころは

 今年ジャグリング界の神と言われるクリスクレモが初出場。世界のジャグラーたちに影響を与えてきた伝説のジャグラー。息子ハリソンとの息の合ったパフォーマンスは必見です。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 そして会場を彩る市民クラウン。お客さんに道案内をしたり、一緒に写真を撮ったり。笑顔を振りまきながら、おもてなしをする大道芸ワールドカップには欠かせない存在。赤鼻を付け、派手な衣装とメイクで会場を盛り上げる、ボランティアスタッフです。今年はそこに新たな仲間が加わります!

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

こどもクラウン

 今年初の試み、「こどもクラウン」がデビュー。メンバーは5人の小学生。本番にむけて準備する様子をのぞいてみました。

クラウン:「何が面白いかというと鼻をつけて、とりあえずいったんお母さん見てごらんほら、にこっとしてしまうのよ。鼻をつけて誰かを見ると、この人なんだろう?と思った相手がニコッとする魔法がかかります。鼻つけてる人と鼻つけて人でいたらずっとニコニコです」

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 クラウンネーム『はーとずっきゅん』6歳。自分の写真にお絵描きしています。これはメイクの設計図。それをボランティアの高校生に渡してメイクしてもらいます。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 2人の高校生に見守られているのは、7歳の『ちびねこ』。少し緊張した様子です。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 6歳の『みーみ』左のほっぺにお花。右のほっぺにはクローバー!

みーみ:「目の周りに書きたい」
高校生:「何つける?」
みーみ:「水色」

細かいこだわりも聞いてもらいます。

みーみ:「みんなからかわいいって言われてうれしかったです」

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 9歳の『いちミル』、同じく9歳の『コグミ』。2人は双子。そのメイクは赤と白のしずくと、白と赤のしずく。

コグミ:「左右の色を違う色にした」
Q.お揃いにしたの?
コグミ:「マネしてきた」

 衣装を着てメイクもバッチリ。そして今から自己紹介と決めポーズの練習をします。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

コグミ:「私の名前は『コグミ』です。『コグミ』って呼んでください。せ~の!コグミ~!」

いちミル:「私の名前は『いちミル』です。『いちミル』って呼んでください。せ~の!いちミル~!」

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 とっておきのクラウンポーズ。本番はこれを笑顔でお客さんに披露します。さっきは緊張していたちびねこも、ばっちりできました。本番に向けて少しづつ準備が進んでいます。自身も市民クラウンとして活躍していたみーみのお父さん

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

みーみのお父さん:「大道芸時期になると、よく静岡の人とかって恥ずかしがり屋っていうんですけど、クラウンになるとみんな照れながらも一緒の遊んでくれたり、楽しく過ごせるのでそういうところが魅力」

大道芸ワールドカップ実行委員 青木ゆみたさん:「当日恥ずかしい子もいると思うんですけど、どの性格の子もみんなかわいいし、こどもクラウンンのみんなが手を振る側になってお客さんの笑顔がもらえるということがこんなに楽しいことなんだ、というところに気づいてもらえたらうれしい」

 こどもクラウンは11月1日午前中に登場します!

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

750人のボランティアスタッフ

 静岡の大道芸ワールドカップは、750人ものボランティアスタッフが支えています。

来場者役「すみません。今日のステージ11ってまだありますか? あと1時間しかないんですけど」

 インフォメーションスタッフは、あらゆるトラブルを想定し、実践練習。こども向け体験ブースのスタッフは
メイクの練習に励んでいます。

スタッフも実践練習中
スタッフも実践練習中

ボランティアスタッフ「初めてで緊張していますが万全な準備をして挑みたいと思います」
ボランティアスタッフ:「たくさんのこども達を笑顔にしたいです」
ボランティアスタッフ:「自分も楽しんできてもらった人にも楽しんでもらえる素敵な場にできるように、ボランティアとして頑張れたらなと思っています」

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市

 みんなの熱い思いが詰まった大道芸ワールドカップin静岡。いよいよ31日金曜日に開幕です。

大道芸ワールドカップin静岡が31日開幕…今年の見どころはなに? 初の試み「こどもクラウン」 静岡市