【中継】竜巻被害の静岡・牧之原市から~停電はすべて復旧したのか?

嶋田光希アナウンサー
「竜巻による被害を受けてから4回目の夜を迎えています。牧之原市細江です。
この道路は電柱が道路を塞ぐように何本も倒れていた場所。
一時はその影響で広い範囲で停電が続いていましたが新しい電柱が立ち、今朝には電気がで復旧しました。こちらの信号も正常に動いています
ただ被害の大きいところでは各民家への電線も切れていて、いまだに停電が続いている家が多い。
夜はろうそくや懐中電灯で足元を照らして過ごして、エアコンもつけられない。散乱したもので布団を敷けずに座って寝ているというひとも。
またこの先は被害が大きい地域。作業車が入ったりするため、関係者以外は通行止めになっています。
Q被災地ではボランティアがたくさん入られている印象ありますか?
市が募集したボランティアもいれば、被災されたお寺では市外の寺の住職の方がボランティアに来ている様子。
手作りおにぎりを配っている人も。またこの地域の住民は高齢の方が多い印象。暑い中で重たい家財を運んだり屋根に登ったりはなかなか難しいため、さらなる支援がこれから必要だと感じた。」