静岡・伊豆の国市の小学校で校内に不審者が侵入した想定の訓練 東京・立川市で不審者が小学校で暴れる事件があったばかり

静岡県伊豆の国市の小学校で、校内に不審者が侵入した想定の訓練が行われました。
訓練が行われた小学校では、警察官が扮した不審者が1階入口から2年2組に侵入。
●不審者:「子どもの声がうるさい」
先生たちは不審者に「落ち着いて下さい」と声を掛けながら、児童たちを外へ避難させます。また2階の階段にバリケードを設けて上の階の児童を2階の音楽室に誘導。そこから非常階段を使って全校児童およそ210人をグラウンドに逃がしました。
男が侵入した教室では、先生たちがさすまたを使い攻撃を防ぎながら、警察官の到着を待ち10分後、駆けつけた警察官が男を現行犯逮捕しました。
●伊豆中央警察署 澤田和希警部補:
「(警官到着まで)時間を稼いで頂いて自分の安全と生徒の安全を守って頂ければと思います」
5月8日には実際に東京・立川市で、不審者が小学校で暴れる事件があったばかりですが、この小学校では毎年、対応を訓練して万一の事態に備えているということです。