【中継】静岡県護国神社~ちょうちんに「みあかり」をともす慰霊感謝の祭り「万灯みたま祭」

こちら現在ご覧いただいているのは静岡県護国神社です。笹村アナウンサーに伝えたもらいます。
笹村朱里アナウンサー
「ちょうちんが境内をやわらかく照らし、光が参道を包みこんでいます。
おとといから今日まで行われている「万灯みたま祭」。
こちらには、静岡にゆかりのある戦没者7万6,233人がまつられています。
ちょうちんはご遺族や地域の人々から慰霊のために奉納されたものです。
その数は1万灯にも及び、一つ一つの灯りに平和への思いが宿っています。
参拝にきていた86歳の女性は、父からのモールス信号を満洲で受け取り終戦を知ったと話し、「戦争だけは嫌だ」と力強く語りました。
隣いた小学生のお孫さんは驚いた表情を見せ、この祭りが記憶を語り継ぐきっかけになっていました。
明かりが灯るのはこのあと夜9時まで。
午後7時半と8時半には花火の打ち上げも行われる予定です。
終戦から80年―。
平和への感謝と祈りが捧げられています。