炭火の香りが誘う“やきとん”の名店 静岡市「いぞう」

静岡市葵区常盤町、青葉通りから少し入った路地に「やきとん いぞう」はある。夜はもつ焼きややきとんが評判の居酒屋だが、ランチタイムには炭火香る豚丼やラーメンを求める人で賑わう。串焼きにするカシラやハラミ、レバーといった部位を丁寧に扱いながら、麺や丼ものまで手を抜かないのがこの店の魅力だ。まずは看板ランチ「いぞうの炭焼ぶた丼 」。朝霧高原豚のロースとバラを炭火で焼き上げ、特製のタレにくぐらせては炭に戻すを繰り返す。肉の芯まで旨みを閉じ込める手間を惜しまない。ロースは驚くほど柔らかで上品、バラは濃厚な味わいと脂の甘みが広がる。仕上げにたっぷりの青ネギを散らし、香ばしさと爽やかさを重ねた一杯だ。炭火の香りが鼻を抜ける瞬間、思わず箸が止まらなくなる。

いぞうの炭焼ぶた丼ミックス・並(1320円)
いぞうの炭焼ぶた丼ミックス・並(1320円)

続いては「いぞうのらぁめん」。鶏と豚、さらに魚介をそれぞれ炊き出したスープを重ね、節を加えて旨みを深める。熱々のスープにかえしとチー油を合わせ、細麺を固めに茹でて絡ませると一体感のある一杯が生まれる。チャーシューは豚肩ロースを用い、柔らかく旨みが凝縮。鶏、豚のコクと魚介の香りが絶妙に合わさり、ニンニクの香ばしさがアクセントとなる。見た目は澄んだスープながら、じわじわと広がる奥行きに驚かされる。

いぞうのらぁめん(900円)
いぞうのらぁめん(900円)

そしてユニークな「いぞうのハラミカレー」。大量の野菜を3時間煮込んで取ったスープに、たっぷりのハラミを加えて仕上げる。辛さを抑え、野菜の自然な甘みがベースとなる“日本のカレー”そのもの。とろりとしたハラミが口の中でほどけ、優しい甘さと旨みが溶け合う。スパイスの刺激ではなく、素材の力強さを味わう一皿だ。

いぞうのハラミカレー・レギュラー(1200円)
いぞうのハラミカレー・レギュラー(1200円)

さらに試してほしいのが「小ぶた丼と辛らぁめんのセット」。炭焼きの豚丼に、特製の辛みそを効かせたラーメンを組み合わせた欲張りな定食だ。チー油で仕込んだラー油の香り、鶏ひき肉の肉みそが生み出す旨辛のバランス。しっかりとした辛さはありつつ、豚丼の甘辛ダレとも自然に寄り添い、互いの美味しさを引き立て合う。

小ぶた丼と辛らぁめんのセット(1340円)
小ぶた丼と辛らぁめんのセット(1340円)

居酒屋の技を活かしたやきとんと、ランチの多彩な顔ぶれ。「いぞう」では夜の串焼きに加え、昼の時間も静岡の食を楽しませてくれる。炭火の香りに包まれる幸せを、ぜひ味わってみたい。

炭火の香りが誘う“やきとん”の名店 静岡市「いぞう」

やきとん いぞう
静岡市葵区常磐町1-7-9 松下ビル1階北
電話番号:054-252-8838
定休日: 日曜日 ※金曜日からの三連休の場合、月曜日休み
営業時間:火〜土 11:30〜14:00(L.O.13:30)/ 月〜土 17:00〜23:00(L.O.22:30)
Pなし