トランプ関税の影響か 静岡県内企業の業況判断 3期連続で悪化 日本銀行静岡支店が短観発表
日本銀行静岡支店は県内企業の短観=短期経済観測調査の結果を発表し、景気が良いと答えた企業の割合は3期連続で悪化しました。
調査は5月28日~6月30日まで、静岡県内企業256社に対して行われました。
景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた業況判断は5で、
前回の調査から1ポイント下回り、3期連続で悪化しました。
製造業は前回より3ポイント悪化しマイナス7で、「価格転嫁の進展はあったが、中国や欧州などの経済の減速、アメリカのトランプ大統領による関税政策の影響」が要因ということです。
非製造業は16ポイントで横ばいでした。日本銀行静岡支店は「アメリカの関税政策で先行きの不透明感が強く、企業からは収益の悪化を懸念する声が聞かれる」としています。
