【高校野球静岡大会】2023年準優勝・東海大静岡翔洋 VS 春夏連続の甲子園出場を目指す常葉大菊川

高校野球静岡大会はきょうが4回戦。センバツ出場の常葉大菊川と東海大静岡翔洋の一戦は手に汗にぎる熱戦となりました。

 2023年の準優勝校・東海大静岡翔洋と春夏連続の甲子園を目指す常葉大菊川の対戦。

 翔洋は4回、菊川のエース大村を攻め1アウト3塁とし、7番・坂本。

 ここで菊川の守りが乱れ、翔洋が先制します。

 翔洋は5回にも3塁にランナーを置いて5番・平野。

 左中間への当たりは菊川のレフト佐藤大介がファインプレー、追加点は許しません。

 すると菊川は7回、2アウト2塁で2番・児玉。

 三遊間を破るタイムリー。

 菊川が終盤に追いつき、タイブレーク形式の延長戦に突入します。

草薙球場
草薙球場

タイブレーク形式の延長戦に突入

 先攻の菊川は10回、2本の犠牲フライで2点をあげ、この試合初めてリードを奪います。

 菊川はその裏もエース大村がマウンドへ。

 しかし1アウト3塁2塁のチャンスを作られると、打席は翔洋の3番・本多。

 ライトオーバーの3ベースヒットで同点に追いつかれます。

 さらに1アウト満塁とされると打席は石川。

 大村のこの試合140球目…。

 打球はセンター前に落ちるサヨナラタイムリー!

 二季連続甲子園をめざした常葉大菊川、ベスト8を前に姿を消しました。

草薙球場
草薙球場

常葉大菊川・大村昂輝投手

常葉大菊川・大村昂輝投手
「頭が真っ白になったというのが事実ですし、これまで支えてくれた人とか、エースの自覚としてごめんと思いました」

常葉大菊川・大村昂輝投手

東海大静岡翔洋・石川太一選手

サヨナラタイムリー!東海大静岡翔洋・石川太一選手
「打倒菊川だったので、この勢いで甲子園まで行って甲子園1勝できるように頑張ります」

東海大静岡翔洋・石川太一選手