豚骨臭がクセになる力強い一杯 清水町「猪のしし」

筆者が沼津市に住んでいるころ、足しげく通ったラーメン店が隣町、清水町堂庭の「猪のしし」だ。同僚で青森県出身のカメラマン氏は「静岡県で1番うまい」とうなっていたが、それは決して大げさではないと思う。肩入れが過ぎるかもしれないし、好き嫌いがはっきり分かれる味であることも確かなのだが、実際そう思うのだから仕方がない。筆者もよくすすった看板の「スタミナラーメン」は、豚がベースになっていて豚骨臭がクセになる。鶏の足でゼラチン質を加え、醤油と味噌の2種類を用意。豚肉とタマネギを炒めてのせ、ニンニクとしょうがを効かせたスープはピリッとスパイシーで、夏の疲れを吹き飛ばす迫力がある。

スタミナラーメン(1000円)
スタミナラーメン(1000円)

「スタミナ野菜ラーメン」はその進化版。プラス100円でキャベツやニラ、もやしなどを加え、ボリュームたっぷり。野菜の甘みが加わることで、こってりスープに奥行きが生まれる。

スタミナ野菜ラーメン(1100円)
スタミナ野菜ラーメン(1100円)

「実は」、という言葉が相応しいかどうなのか。とにかくサイドメニューもうまい。それは「ギョウザ」食せば理解してもらえるだろう。ひとつひとつが大きめで、キャベツやニラが詰まった具材はジューシー。皮はパリッと焼き上がり、酢だけで味わう常連客も多い。

餃子・5個(500円)
餃子・5個(500円)

「ニラ玉チャーハン」もぜひトライしてほしい。スクランブルエッグのようにとろりと仕上げた卵と、シャキシャキのニラを炒め合わせたチャーハンは、ふんわり感と香ばしさが共存する逸品だ。

ニラ玉チャーハン(1100円)
ニラ玉チャーハン(1100円)

夜なら「もつ炒め」もおすすめ。プリッとした食感のもつにピリ辛ダレが絡み、ビールとの相性は言うまでもないだろう。

スタミナもつ炒め(700円)
スタミナもつ炒め(700円)

肩入れを少し反省はしつつも、多くの人に知ってもらいたいという思いが、どうしても上回ってしまう。猪のししにぜひ。

豚骨臭がクセになる力強い一杯 清水町「猪のしし」

ラーメン 猪のしし
清水町堂庭56-14
TEL 055-975-2255
営 11:30-14:00/17:30-20:30L.O.
休 月・第3火曜日
Pあり